体験プログラム 園バス周遊体験

幼稚園のバスって、いつもは子どもしか乗車しないですよね!

その幼稚園バスに、特別乗車できるのが、園バス周体験プログラムです。

中って、どんな風なんだろう?

椅子の大きさって?

何人乗れるんだろう?

運転手とそのほかに先生は乗るの?

などなど・・・「いってらっしゃい!」っと見送ったあと、

子ども達が安全に乗ることが出来るのだろうか?と、

心配が安心に変わればと、企画しました。

さっそく、自分の足でしっかり乗って、

「いってきま~す!」

ちょこんと座って、

「あ!」

「電車、来るかな~?」

「見て見て!」

な~んて、かわいらしい声が聞こえてきました。

幼稚園バスと「ハイ、チーズ!」

公園は、幼稚園生が春の遠足にいく場所です。

寒いかな~と思ったら、みんなで遊べばポッカポカ!

走って、運んで、停まって・・・

楽しかったですね。

バスの運転手の先生も、一緒に遊んでくれました!

「毎日子どもが乗るバスの仕組みや取り組みが分かってとても良い機会になりました。」

「実際にバスに乗車してみて、安全性や車内の大きさなどを知ることができて良かったです。

青いバスがとても可愛らしかったです。先生も優しくて素敵でした。」

「周遊で楽しみながら点検ボタンやアプリのシステムが分かって参考になりました。」

「幼稚園バスに乗る機会なんてないので、子どもがどんな風にバスで過ごすのか分かって良かったです。公園まで連れて行ってくださりありがとうございます。」


と、保護者様からお話いただきました。

今日は大きな満3歳児以上が乗車するバスでしたが、

幼稚園には、プレ幼稚園ひよこ組が乗車するバスもあります♪

ぜひ、他の体験プログラムのチェックして、幼稚園体験してくださいね。

未就園児のお友達が幼稚園に遊びに来られるのは、今年は今日が最後でした。

寒くなってきたので、体調には気を付けて、

よいお年をお迎えください。

そして、来年もた~くさん、遊びましょうね♪



本日のお写真です。是非ご覧ください。

https://ouchien.jp/documentation/41b6e066-9965-43d9-abc6-c365100a0b04

hana