親子のスキンシップを通じて、お子様の発達を促します。
親子で楽しむ! 未就園児親子教室 ふきあげステップ
ふきあげ幼稚園では未就園児を子育て中の保護者様の支援活動を行っています。
親子のスキンシップやお子様の発達支援を促し、お子様には同年代のお友達との遊びの楽しさ、
保護者様には情報交換の場としてもお役立ていただけます。
入園先はまだ決めていない方も歓迎いたします。
開催概要
場所
ふきあげ幼稚園 ホールまたは教室
時間
- 午前中の50分/1回
対象
1歳児(一人歩きできるお子様)・・・令和2年4月2日~令和3年4月1日生
2歳児・・・平成31年4月2日~令和2年4月1日生
※入園をまだ決めていない方でもお申込みいただけます(入園前提なし)
費用
・100円/1回
参加の流れ
1.お申込みフォームより申し込み
2.開催日に来園♪
ホール、ひよこ組で開催の場合:園門(緑の門)より入り、右回りで玄関へ進み、室内履きに履き替え、1階奥へ、
園庭で開催の場合:園庭門(シルバー色の門)より、お入りください。
3.受付
参加費100円をお支払いください。
4.親子で一緒に遊びましょう!!
各ご家庭でご準備いただく名札をつけ、好きな遊びをしましょう!
お片づけをして、活動の始まりです☆
申込み
毎月25日 ※10時に翌月の申込み開始(定員を満たす開催前日まで受付)
(翌月の開催予定を15日頃公開します)※休園日の場合は翌開園日
お知らせとお願い
◇動きやすく、汚れていい服装でお越しください。
◇必ず名札を付けてください。名札がない方はかわいいくまさんバッジ(170円)を購入いただけます。
◇持ち物は、ハンカチ・水筒・開催備考に書いてあるもの・必要な方は着替え・おむつ
室内で開催の場合:室内履き・外靴を入れる袋
制作の場合(♪):文房具セット(クレヨン・セロハンテープ・糊・ホチキス・ハサミ)、
おしぼり(汚れた手足拭き用)、作品を入れる袋
◇園周辺は駐停車禁止です。
ベビーカー置き場は室内で開催の場合は玄関前(うさぎの看板前)、園庭で開催の場合は園庭非常用滑り台前です。畳んだ状態で詰めて置いてください。
お子様と楽しく参加してください。お子様に怪我がないよう、保護者様が目を離さないでください。
◇活動中の個人撮影はお断りしております。お子様との時間を思い切りお楽しみください。また幼稚園生の撮影も禁止とさせていただきます。
◇都合によりキャンセルする場合は幼稚園までお電話ください。
◇天候等により開催を中止する場合は幼稚園HPに掲載するか、ご登録いただいたメールアドレスにご案内しますので、toiawase@fukiageyouchien.comからのメールが受信できるようにしてください。
感染対策について
◆新型コロナウイルス感染症対策としまして、保護者様は必ずマスク着用にてご来園ください。
2歳未満のお子様は窒息や熱中症のリスクが高まることが考えられますので、保護者様のご判断にお任せします。
◆保護者様はお子様お一人につき、1名の参加でお願いします。
◆来園しましたら、手洗い、適宜手指消毒を行ってください。
◆以下に該当する方は来園をお断りします。
①平熱と比べて発熱がある方
②風邪症状がある方
③新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
開催日
令和4年度 親子教室の予約受付中!
皆様のご参加お待ちしております♪
ご希望の日付をクリックしてお申し込みください。
2・3月の予約を1月25日(水)10時に開始いたします!
1月の予定♪
2月の予定♪
3月の予定♪