【満3歳児・年少】秋の遠足🍂

青空が広がり、心地よい風が吹くとても気持ちの良い秋晴れの日🌞


そんな絶好の遠足日和に、満3歳児ことり組と年少のどんぐり組・きのこ組の子どもたちが浦安市交通公園へ秋の遠足へ行ってきました🍂

出発前の子どもたちは「どんな動物に会えるかな?」「お弁当はまだかな?」とワクワクが止まらない様子でした♡


公園へ到着後は、公園の係の方に元気いっぱいに「よろしくお願いします」のご挨拶!


いよいよ・・・公園内の探索へ出発!


落ち葉やどんぐりを見つけて「見て見て!こんなのあったよ!」と夢中になって拾う姿があちらこちらに見られました。小さな手の中には、秋の“宝物”がたくさん。季節を感じながら自然と触れ合う、心あたたまる時間となりました🍁


交通安全についてのDVD鑑賞では、信号の意味や横断歩道の渡り方など、大切なルールを楽しく学びました☆



ヤギやカピバラ、カンガルーなど、かわいい動物たちに興味津々だった子どもたち。
「こんにちは!」と手を振ったり、そっと近づいて観察したりと、自然と優しい気持ちがあふれていました。


モルモットを抱っこさせてもらうと、「ふわふわ~!」「あったかいね」と笑顔がこぼれ、先生たちもほっこり♡

大好きなお弁当の時間は大きなシートを広げて、みんなでいただきます!

おうちの方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに見せ合う姿も見られました。


お友達と笑い合いながら食べるお弁当は、いつも以上に美味しく感じました💓

帰りのバスでは「また行きたいね!」「動物さんかわいかったね」と、楽しかったお話が尽きませんでした✨

お友達と一緒に笑い合い、自然や動物に親しんだ一日が、子どもたちの心に素敵な思い出として残っていたら嬉しいです。

これからも季節の移り変わりを感じながら、子どもたちが“見て・触れて・感じて・学ぶ”体験を大切にしていきたいと思います🌈

hana