今日は朝からあいにくの雨模様☔
親子教室に来てくれるお友だちが濡れないかな・・・と心配していましたが、
元気に『おはようございまーす!』と5人のお友だちが遊びに来てくれました🌟
子どもたちにとって、晴れでも雨でも大好きなお母さんとのお出かけは特別な日なのかもしれないですね💕



少し肌寒くなってきたので、今日もふれあい体操をして体を温めから、




絵の具を使った制作あそびをしました✨
今回のテーマはハロウィン🎃
「カボチャ」「おばけ」「こうもり」の3種類の中から1つ選んでもらい、
デカルコマニーという技法を使って色付けしました🎵



『どんなお顔にしようかな?』
目や口のパーツを貼る場所を変えるだけで、
ニコニコのお顔、ぷんぷん怒っているお顔に大変身するのも楽しかったですね✨

続いてキラキラ画用紙をはさみでチョキチョキ!
かぼちゃ、おばけ、こうもりを貼ったおかばんの飾りにしました☆
素敵なかばんの完成です✨

さぁかばんを持っておでかけスタート!
今日はお部屋の中に、「キャンディ釣り」と「おばけ輪投げ」のゲームコーナーを用意してみました👻



「見てみて取れたよ!!」「おばけが捕まるかな~?」
見る見るうちにかばんの中がキャンディでいっぱいに💓
夢中になって遊んでくれている様子が可愛かったですね😊
今日ご参加の方からは、
「季節の制作とキャンディー釣り楽しむことができました。絵の具もダイナミックに指で色作りできてよかったです。」
「毎回季節に合った制作活動ができて親子で楽しんでいます。絵の具、ハサミ、のりを使ったり様々なことができて嬉しく思います。」
「久々に参加させていただきましたが、制作を楽しそうにしていて良かったです!」
「最近ハサミを使うことが好きなので、ハサミを使った制作が楽しそうでした。ハロウィンも好きなので帰ってからもバックをたくさん使うと思います。」
とのご感想いただきました!
ハロウィンバックをお家でもぜひ使ってみてくださいね🎃
今日のお写真をどうぞ!🌟