入園して1週間が経ちました。
お弁当や給食の時間を過ごし一日保育の始まり。活動も本格的にスタートしました。
どの学年も週1回体操の先生に身体を動かす楽しさを教えてもらう、「体操」の時間。
さっそく年少組の体操の始まりです!
まずは、みんなで準備体操。先生のまねをしながら「いち、に!さん、し!」と言ってみます。
身体を動かす準備はできました!


今日は、みんなで動物になりきって体を動かします。
「ちょきん!ちょきん!」とカニさんになったり、「ペタペタ〜」ペンギンさんになったり、「よいしょ、よいしょ」と大きなクマさんみたいに四つんばいで歩いたり、楽しみながら、身体のいろんな場所を動かしていきます。
みんなで同じ方向に向かって進むことも自然に上手にできました。


次は、階段ジャンプ!
「できるかな?」とドキドキしながらも、勇気を出して思い切りジャンプ!
踏ん張りや足のバネもしっかりきいています。


次はどんな風に身体を動かしていくのでしょうか?
「心も体も元気な子」を目指して、楽しみながら、身につけていきたいと思います。