今回の絵画のテーマは通園鞄♪
毎日使っていますが、通園鞄をじっくり観察する機会は少ないかもしれませんね。
描き始める前に通園鞄を観察してみました。
まずはどのくらいの大きさにしようかまずは指でなぞってみます。
どのくらいの大きさにしたいか決まったら白いクレヨンで鞄の外枠、長細い四角を描きました!
平面ではなく、青いクレヨンで立体になるように描いていきます!
「難しいかも…」とどきどきな子どもたちでしたが、講師の先生が分かりやすく丁寧に教えてくださいました♪
「だんだん鞄みたいになってきた!」とわくわくした表情が見られました!
そのあとはポケットとボタン!
真っ直ぐな横線ではなく少し斜めに丸い線になっているねと発見がありました。
左下にある「幼」の字や、エンブレム、手紙を持ち帰る時に使用するお知らせばさみ、バスバッジもよーく観察します。
エンブレムは灰色だと思ったお友達は灰色で、白色だと思ったお友達は白色で描きました。
クレヨンで下絵を描いた後は上から絵の具を塗るので、クレヨンの線が濃くはっきり見えるように意識しました!
そしていよいよ絵の具!
青と白の2色を使って色を塗っていきます。
「白色のクレヨンは見えるようになるかな?」と心配しているお友達もいましたが大丈夫!
絵の具を塗るとクレヨンで描いた線がはっきり浮き上がってきました✨
バスバッチの色はみんなそれぞれ違います。
吹上幼稚園ではバス通園が6コース、徒歩通園の全7コースあるので、「藤バスはどうやって作ったらいいかな…」「ピンクバスだから赤と白を混ぜる!」自分たちで思い出したり、考えながら色を作りました!
とても素敵な通園鞄の絵が完成しました♪
毎日幼稚園に持ってきている通園鞄。
これからも大切に通園鞄を使っていこうね⭐︎