年長児「絵画 こいのぼり」

年長に進級し、初めての絵画!

1回目となる今回は、クレヨンと絵の具でこいのぼりを描きました!


まずは先生のお手本をよく見ながら、大きさの異なる3匹のこいのぼりを描くことができました。

今回はこいのぼりの体をグラデーションで塗ることに挑戦🌟


徐々に2つの色を混ぜることによってグラデーションにしていく方法や、水の量によって濃さに変化を付ける方法を教えてもらいました!

色を作ったら途中まで塗り、また色を作ったら途中まで塗り…という作業を繰り返し行っていくと、「わぁ綺麗!!✨️」

絵画の先生に教えてもらいながら一生懸命色を作り、塗り進めていたら、いつのまにかグラデーションになっていました!


年中児に比べてさらにレベルアップした絵画の活動に、子どもたちの意欲も十分!

「少し難しいかも…!」と感じることがさらに子どもたちのやる気を高めてくれるようで、最後まで楽しんで取り組むことができました🎶

次の日、園庭に飾られたこいのぼりを見つけると、「昨日書いたやつだ!」と嬉しそうに眺めていました♡

hana