吹上幼稚園の未就園児プログラムの1つである、体験プログラム!
当園についてギュギュっと詰め込んだ内容をお楽しみいただけるプログラムです🎵
今日は11回目で、今年度から当園に取り入れている『おうちえんKitS』というタブレットを使って遊ぶ「ICT体験会」☆
1歳児・2歳児それぞれ1組ずつの2組の親子さんが集まってくれました!
今日は在園児は誕生会をしていたので、ロゼットを付けている年長さんの誕生児が挨拶してくれました🎵

さて、なぜICTが子どものときから必要だと近年言われているのか、ご存知でしょうか?
乳幼児期の子どもたちには、五感や身体性を伴う直接的な体験が最も重要とされています。
その中で、アナログのみの環境では生まれなかったような発想力や表現力、お友達と協力的な学びが生まれ、子どもたちの遊びや学びの選択肢が増え、一人ひとりが自由に個性を発揮できる環境を作ることができることから、ICTの活用が注目されているんです✨
今日は「表現が広がる」「お友達と繋がる」の2つのポイントが詰まった『アートポン』というアプリを使って、皆が色塗りした絵や自分の写真が動くという驚きの体験を味わってもらいました!!
まずはゆったり室内遊びを楽しみ、皆でお片付けをしてお名前呼びをしたあとは…


いよいよICT体験がスタート🎵
何の絵にしようかな~?
たくさんの絵の中からすきな絵をお買い物!

絵が決まったら、自由に色塗り!!
枠からはみ出しても大丈夫です✨


上手く操作できないのでは…?と心配な方も大丈夫☆
1組1台のタブレットでテレビに映した扱い方見本を見ていただきながら、楽しんでいただきます。
色塗りをしたら、まず『カメラポン』というアプリで絵を読み込んで、次に『アートポン』というアプリを起動すると皆の絵が動いて登場~!!
「わぁ~!!」「すご~い!!」保護者様から驚きの声が上がりました☆
ただ登場するだけでなく、お絵描きが大好きな可愛いひよこのキャラクターが出てきて、筆が使えなくなってしまいお絵描きができない…皆にお絵描きのお手伝いをしてもらおう!という素敵なストーリーがあります♪
自分の絵を見つける楽しさはもちろん、お友達の絵を見たり、絵をタッチすると絵が大きく動くのでどんどん子どもたち自らタッチしてみたり…!!
自分の写真を登場させて動かすこともできて、アプリの中で動く自分を見つけてとっても嬉しそうでした🎵
時間いっぱいまで夢中になってくれて嬉しかったです💓



ご参加いただいた保護者様からは、
「自分の作品がタブレットに表示されると、とても不思議そうな顔で興味津々に食い入るように見ていました。初めての体験でしたが、すごく楽しそうにしていて、良い経験になりました。」「ただのお絵描きとは異なり、タブレットを利用すると様々な可能性が広がり興味をもちました。」
など…感想をいただきました。ありがとうございました✨
次回の体験プログラムは9月18日(木)「はじめての幼稚園生教室体験会」🌟
シール貼り、朝の会、制作やお外遊び…ふきあげ幼稚園を一日体験できるプログラムです🎵
9月19日(金)イベント「アトリエ」も残り枠あと僅かとなりますが申込み受付中です!
お待ちしています💓