【未就園児】『親子教室1歳児うさぎ組 ハロウィンあそび🎃』

今日は1歳児うさぎ組の親子教室の日!

いつもたくさんの方にお申込みをいただき本当に嬉しく思います。

回を重ねる毎にお子様同士も保護者様同士も顔馴染になっているようで、

登園したときから「おはよう~🌟」と声を掛け合う姿がみられました❤

体験プログラムから親子教室の参加に繋げてくださった方もいて

親子教室に参加される方が続々増えていくこともとても嬉しいです💕

少しずつ気温も下がり“秋”を感じられるようになってきたので、

ふれあい遊びも秋をテーマに『やっぱりきのこ』という体操をしました🍄

お歌の1番はお母さんのお膝の上で、、、2番は立って元気よく踊っていましたね✨

きのこポーズも可愛らしかったです🎵

さぁ今日のお楽しみは、ハロウィンあそび!ということで、

まずは絵の具遊びでカボチャのバック作りをしました🎃

3色の中から、好きな色を選び、指スタンプで色付け!

半分に折った台紙をパタンと閉じてー・・・よーく擦ります。

開いてみると、あら不思議!反対側にも色が映った~!

デカルコマニーという技法を使ったジャックオーランタンの完成です✨

続いてカボチャさんのお顔作り!

3種類の中から選んでもらおうと準備をしていると、絵の具ができたよー!と教えてくれる子、

前に材料を取りに来る「お買い物」をお母さんから離れて一人で来てくれる子と、

1歳児さんなりに成長している場面が!!

先生と過ごす時間も“楽しい”と感じてくれ、子どもたちの立派な姿がとても眩しく見えました✨

完成した作品をバックに貼って、今度はハロウィン遊び🎵

色とりどりのキャンディーを先生がお部屋のあちこちに隠して~・・・

見つけたらバックに集めていきます🌟

椅子の下やおもちゃのお皿のなか、絵本の棚など部屋中にあるので、

『どこどこ~?』『あ!あった!!』と見つけて大喜び🍬

みんなが見つけてくれたキャンディーを持ってハイチーズ🌟とっても楽しかったね!

本日のご感想では、

「ハロウィンバック作り、とっても楽しかったです。気に入ってずっとつけてました。その後の宝探しも楽しそうでした。「あれ?ないなー?」ときょろきょろしている子ども達が可愛かったです。」

「自分で全部やってみたいと思える工作でいつも楽しそうに嬉しそうにやっています。」

「親子遊びをしたり、ハロウィンのバックを作ったりお友達と一緒に活動するというのが楽しいみたいで、ニコニコで参加してくれました。幼稚園って楽しいと思ってもらえるみたいで私も嬉しいです。」

「季節を感じられる制作ができて親子共々楽しく参加することができました!!」

「普段絵の具はなかなか家でやらないので、楽しんでいました。指で軽くタッチするだけで素敵な作品になるような下準備をたくさんしていただいてありがとうございます!!」

「絵の具に慣れてきたのか前回よりも大胆に手のひらを使って挑戦していました。回数を重ねるごとにどんどん楽しさが増してきているようで、先生たちのおかげだなと感じました。」

ハロウィンバックを持ってどこへお出かけしようかな~?

ぜひお家でも楽しく遊んでみてください🎵

本日の写真はこちら🎃

hana