【年少】もぐらとさつま芋!

園庭の木々の葉が色づき始めたのを見て🍂

年少では秋を感じる制作をしました!

まずは折り紙で“もぐら”を製作✨

角をよく見ながら指先を上手に使い、「ここかな?」「できた!」と丁寧に折りました!

次は?!

さつま芋🍠

紙芝居を見ながら「お芋は土の中でどんなふうに育つのかな?」「どんな形があるのかな?」とみんなで考えました。

「大きいのがいい!」「長くてほっそ〜いの!」と、掘ってみたいお芋の話で盛り上がった子どもたち☺️

そのあとは、鉛筆を使って“自分が掘ってみたいお芋”の形を描いてみました✏️

花紙は3色を使って、細かくちぎったり、長くちぎって並べたりしながら、思い思いに貼り合わせて・・・✨

葉っぱはハサミでチョキチョキ✂️

「ハートになった〜🤍」と嬉しそうに教えてくれる姿も!

最後は好きな色の画用紙に貼り、クレヨンでツルやお芋を描きたして、秋らしさいっぱいの作品が完成しました🍁

お部屋の中がすっかり秋色に染まり、「早く本物のお芋も掘りたいね!」という声も聞こえてきました!

もうすぐある芋掘り遠足が、ますます楽しみになった子どもたちです🎶

hana