涼しく感じる日、肌寒く感じる日が増え、秋の深まりを感じるようになってきました🍁
ひよこ組は秋の制作で、「どんぐり」を作りました🌰
どんぐりの顔の色は、夏の水遊びで色水遊びをとても楽しんでくれていたので、
今回は、自分たちで水の量を考えて、色作りをしてもらいました★




始めに、絵の具だけが入ったカップと筆を渡すと、
「あれ?筆に絵の具が付かないね」と言う子どもたち。
いつもは出来上がった絵の具を渡していたので、早速違うことに気づいてくれました。
では・・・と、筆を水で濡らして絵の具と混ぜ合わせると・・・
「絵の具が付いた!」と嬉しそうな表情👀
溶き具合は自分で考えて、
濃い茶色、薄い茶色、それぞれ、“これっ!!という色を作って、塗っていきました🎨



どんぐりの帽子は、ストローや穴の開いた画用紙の飾りを紐に通し、“ひも通し”で作りました♡
「ここから通すんだよ!」「引っ張るといいんだ!」と、指先を上手に使って、初めてのひも通しにも夢中で取り組みました✨




最後にクレヨンでかわいい顔を描いたら完成~😊



色も表情もみんな違って、とっても可愛らしい作品になりました🍁
学校法人川見学園 ふきあげ幼稚園
